2本目は、もう大好きな銘柄「赤武」。
家でも呑めるお手軽な一本、今回目に止まったのが初対面となる「翡翠」。
これが……やられました。一口含んだ瞬間、フレッシュで華やかな香りがぶわっと広がって、うまいじゃないか…と独り言(笑)。
外さない赤武、その中でも「特別」な味わい
赤武といえば、どれを選んでもハズレなし。
そんな信頼のブランドから、翡翠の名を冠した限定酒が出ているとは…うれしい出会い。
週末は夏酒メインで攻めたのですが、今回の翡翠、間違いなくその中でも記憶に残る一本でした。
基本情報まとめ
| 銘柄名 | AKABU 翡翠 純米吟醸 |
|---|---|
| 特定名称 | 純米吟醸酒(限定流通) |
| 原材料 | 米(国産)、米麹(国産米) |
| 使用米 | 吟ぎんが |
| 精米歩合 | 50% |
| アルコール度数 | 15% |
| 日本酒度 | +1 |
| 酸度 | 1.5 |
| アミノ酸度 | 1.1 |
| 使用酵母 | 自社酵母(推定) |
| 酒蔵名 | 赤武酒造(岩手県) |
| 販売時期 | 春〜夏(限定) |
| 保存方法 | 要冷蔵 |
| 味わいの特徴 | 青リンゴやマスカットを思わせる香り、瑞々しく軽やかな酸味 |
| おすすめの飲み方 | 雪冷え(5℃前後)〜花冷え(10℃前後) |
| 料理との相性 | 冷製パスタ、白身魚のカルパッチョ、塩焼きの魚など |
| 備考 | 春夏限定で販売される人気酒。ラベルも美しい。 |
まとめ:清涼感あふれる夏の「翡翠」
どこか涼を感じるその佇まいと味わい。
まさに「翡翠」という名がぴったりな、夏にしか出会えない透明感ある日本酒でした。


